- 金庫を処分したいのにどこの不用品回収業者も回収してくれない
- 雨ざらしの物置を片付けたいけれど、どこに頼めばいいかわからない
- 2階にある大型冷蔵庫を、ベランダから吊り下げて運び出したい
こうした作業に対応していない不用品回収業者も多く、困っている方がたくさんいます。
そんな中、金庫や大型家具家電の吊り作業、物置の解体処分など、他社が嫌がる作業にも柔軟に対応してくれるMAホームサービスをご紹介します。
神奈川県を中心に活動する便利屋MAホームサービスは、不用品回収に加えてエアコン取り外し・引っ越し補助・物置解体までこなす実力派。なかでも吊り作業や搬出困難な家電処分で高い評価を集めています。
この記事では、実際の口コミや評判をもとに、MAホームサービスがどんな業者なのか、どんな依頼に向いているのかを紹介していきます。料金の目安や依頼時に気をつけたいポイントもあわせて解説。
- MAホームサービスの対応内容と特徴
- 利用者の口コミ・評判
- 金庫や大型家電の吊り作業に強い理由
- 料金体系と追加費用の有無
- 依頼前に確認しておきたい注意点
不用品の処分に困っている方、どこに相談すればいいかわからない方は、ぜひ参考にしてみてください。
\ 信頼できる業者探しは相見積もりが必須! /
料金・信頼性・対応スピードを比べて決めたい方へ
便利屋MAホームサービスの概要|吊り作業や金庫回収に対応する実力派
MAホームサービスは、神奈川県を拠点に不用品回収や重量物の吊り作業を手がける便利屋です。不用品1点から物置の解体まで対応しており、他社では断られやすい金庫の回収や冷蔵庫の吊り下げ搬出で評判を集めています。
対応サービス
- 不用品回収:軽トラック積み放題プランあり(2.5㎥ 12,800円~)
- 引越しサポート:家具の運搬補助や不用品回収をセットで依頼可能
- 物置の撤去・処分:古いスチール製物置の解体から処分まで対応
- 冷蔵庫・大型家具の吊り作業:2階ベランダからの搬出など高所作業もOK
- エアコンの移設・買取:取り外し・設置のほか買取も実施
吊り作業や重量物の搬出は、多くの業者が嫌がる作業ですが、MAホームサービスはこの分野に強みを持っています。
対応エリア
- 不用品回収:神奈川県、東京都
- その他の作業(吊り作業・物置解体・引越し・エアコン関連など):静岡県・埼玉県・千葉県にも対応
※不用品回収のみ東京都・神奈川県に限定されているため、依頼前に確認が必要です。
便利屋MAホームサービスの会社概要
対応サービス | 不用品回収/引越し/物置の撤去・処分/冷蔵庫・大型家具の吊り作業/エアコンの移設・買取/ |
料金 | 軽トラック2.5㎥ 12,800円~ |
積み放題プラン | 〇 |
無料出張見積もり | × |
受付時間 | 9:00~19:30 |
対応エリア | 神奈川県/東京都/静岡県/埼玉県/千葉県 |
キャンセル | 当日キャンセルは作業代金の100% |
支払い方法 | 現金/クレジットカード |
許認可 | 産業廃棄物収集運搬業許可/古物商許可 |
定休日 | なし |
運営会社 | MAホームサービス |
本社所在地 | 神奈川県秦野市三屋125 |
引越しや家の整理と同時に大型不用品の回収や吊り作業をまとめて依頼できる便利さが、MAホームサービスの大きな魅力です。
\ お問い合わせはコチラから!/
便利屋MAホームサービスの口コミ・評判を分析

MAホームサービスには、吊り作業や金庫回収といった難しい案件に対応してくれたという声が多く寄せられています。一方で、スタッフごとに対応の差を感じたという口コミも一部見受けられます。
MAホームサービスの良い口コミ・評判




作業は30分もかからずにあっという間だった。



価格もかなり安いのではないでしょうか。
東京近辺で2階や地下へ冷蔵庫の搬入搬出できる業者さんをお探しの方!
— うさぼう (@usabo_tweet) June 5, 2019
MAホームサービスをおすすめします!
家電量販店にも引っ越し業者にも断られ続けて途方に暮れていた我が家を救ってくれた救世主でした。写真やりとりでの下見から当日の神対応までもう感謝しかない。https://t.co/BN0KpjBwsV
プロに冷蔵庫吊り上げて貰いましたありがとう❗
— (T)Viva⭐Zappei@ADV150 (@yoyoyotototo2) July 3, 2020
これで自転車出せる(•ө•)♡#MAホームサービス pic.twitter.com/f25UND2WWH
今回不用品回収をお願いしたMAホームサービスさん。
— 幸喜 (@sasaki_koki) November 24, 2013
とても迅速な作業な上、人柄も良くて素晴らしい所でした。関東で不用品処分をお考えの人は一度連絡してみてはどうでしょう?
と、いうオープンマーケティング。
MAホームサービスの良い口コミでは、他社では断られがちな作業を引き受けてくれたという実例が多く見られます。特に評価されているのは以下のようなポイントです。
- 特殊な搬出・処分にも対応
2階ベランダからの冷蔵庫の吊り下げ、重量のある金庫の搬出など、難しい作業を快く引き受けてくれたという声が目立ちます。 - 丁寧な事前連絡で安心感がある
作業前日の連絡や、当日の時間連絡などがしっかりしており、初めての利用でも安心して任せられたとの評価があります。 - 作業スタッフの対応が好印象
「笑顔で対応してくれた」「人柄が良かった」など、接客面でも高評価が多く、利用後の満足度につながっています。
MAホームサービスの悪い口コミ・評判



事前の問い合わせ対応はよかったけどメールで聞いていたよりも金額が上がってしまった。



急いでいたのか、トラックに積むときなどに大きな物音がしていたため少し不安になりました。



すこし隣の部屋を気遣ってほしいと感じた。



前回とは違う人が来たせいか以前頼んだ時よりも少ない料にもかかわらず費用が多くなった。
人によって差が出るのかな。
一方で、悪い口コミでは料金トラブルやスタッフ対応の差についての指摘がいくつか見受けられます。具体的には、次のような点で不満が生じています。
- 見積もりと実際の金額が違った
メールや電話で聞いた金額よりも当日高くなったという口コミが複数あり、見積もりの精度や説明不足が課題とされています。 - 積み放題プランに対する不満
「思ったよりも荷物が積めなかった」「積載量の説明が足りなかった」といった声もあり、プランの内容を事前に理解することが重要です。 - スタッフごとに対応品質に差がある
以前は満足だったが、別の担当者になったら雑だったという口コミから、担当者による当たり外れがあることも伺えます。
\ 信頼できる業者探しは相見積もりが必須! /
料金・信頼性・対応スピードを比べて決めたい方へ
MAホームサービスの不用品回収を利用するメリットや特徴を分析


- 冷蔵庫や大型家具の吊り作業を頼める
- 金庫を回収してくれる
- 格安で物置の解体・回収を依頼できる
- 階段料金がかからない
- スタッフの紹介ページがある
MAホームサービスは、他社が断りがちな吊り作業・重量物回収・物置の解体などに積極対応している業者です。口コミや公式サイトの情報、編集部の調査をもとに、具体的なメリット・特徴を5つ整理しました。
吊り作業に対応|冷蔵庫や大型家具も2階から搬出可能
MAホームサービスが他社と大きく異なるのは、ベランダや窓からの吊り下げ搬出に対応していることです。冷蔵庫やタンス、マットレスなどの大型家具は、室内階段を通れない・共用部分が狭いといった理由で搬出が難しいケースがあります。しかし多くの不用品回収業者は、吊り作業を断るか、専門業者の手配が別途必要です。
金庫の回収が可能|重量物にも対応
金庫はその構造上、非常に重く作られており、回収や搬出には人員や機材、処分手数料がかかります。そのため、多くの業者が「回収不可」あるいは「高額オプション扱い」とする傾向にあります。
MAホームサービスでは、明確な料金体系のもとで金庫回収に対応。口コミでも「他社に断られた金庫を回収してくれた」と評価されており、重量物をまとめて処分したい人にも向いています。
物置の解体・処分が格安|屋外作業にも強い
屋外で使用されていたスチール製の物置やプレハブ倉庫の解体回収にも対応しているのはさすが便利屋といったところです。多くの不用品回収業者では、物置の解体作業は専門外として対応不可、もしくは別業者への紹介となるケースが一般的です。
MAホームサービスは、専門のスタッフと適切な工具を備えており、自社で解体作業を行うため、別途手配する手間や追加費用がかかりません。公式YouTubeチャンネルには、実際の解体作業の様子が公開されており、作業の丁寧さや迅速さを確認できます。
- 長年屋外に放置され、劣化やサビが進んだ物置の処分を検討中の方
- 解体が難しく自力で処理できない方
- 解体から運搬・処分までまとめて依頼したい方
このようなケースでも、MAホームサービスなら作業の安全性と効率を担保しつつ、費用を抑えて安全に処分できます。
階段料金がかからない|集合住宅でも割増なし
多くの不用品回収業者では、階段作業に追加料金がかかります。一般的には「1階あたり2,000円」「作業料金の10%増し」などの設定がされており、エレベーターのない集合住宅ではコストがかさみがちです。
MAホームサービスでは、階段料金が無料。4階以上の古いアパートやメゾネット住宅でも、追加費用なく回収してくれるのは大きなメリットです。
スタッフの紹介ページがある
安心して依頼できる不用品回収業者選びで参考になるのがスタッフの紹介ページ。結構見落としがちですが、紹介ページがある不用品回収業者はぼったくりや不法投棄といったトラブルが起きにくい傾向があります。
MAホームサービスでは、スタッフの顔写真・プロフィールを公式サイトに掲載。不用品回収業者に怖い印象を持つ人が多くいる現状、どんな人が来るのか顔がわかるだけでも安心材料になります。
MAホームサービスの不用品回収を利用するデメリットや注意点を把握しよう


どんなに人気の不用品回収業者でもデメリットや注意点はつきもの。気を付けたいことを事前に把握しておくことで、より安心して利用することができます。
- 回収に来る作業員の質に差がある
- 不用品回収の対応エリアが東京都・神奈川県のみ
- 不用品が多い場合は高額になりがち
回収作業員の対応にバラつきがある|依頼時のコミュニケーションが鍵
MAホームサービスは複数のスタッフが作業にあたるため、担当者によって作業スキルや接客態度に違いが生じるケースがあります。経験豊富なスタッフならスムーズに搬出や積み込みが完了する一方、慣れていない作業員の場合は手際が悪く、時間がかかることが。
実際の口コミには、「以前は丁寧だったが、別の担当者では雑に感じた」という声も見られます。これを避けるためには、問い合わせ時に具体的な作業内容や希望する対応レベルを明確に伝えることが効果的。
不用品回収の対応エリアは東京都・神奈川県に限定|遠方の場合は事前交渉が必須
MAホームサービスの不用品回収サービスは東京都・神奈川県を中心としたエリアに対応しています。関東圏内の広い地域をカバーしているものの、他県や地方からの依頼は原則対応外です。ただし、対応エリア周辺に居住している場合は、問い合わせ時に事情を説明して相談すると、特別に回収に応じてもらえる可能性があります。
不用品が多い場合は費用が高くなりやすいが、階段料金は無料でお得
不用品の量が多くなるとどうしても回収費用は高くなってしまいますが、MAホームサービスはエレベーターがない建物からの搬出でも「階段料金」がかかりません。一般的な業者では、階段を使う搬出には1階ごとに追加料金がかかるため、4階や5階からの回収だと費用が大きく膨らみます。
MAホームサービスならこの階段料金が無料なので、「階段作業が必要な場合でも余計な費用がかからず、結果的にコストを抑えられることがある」というメリットがあります。
納得できる依頼にするために|相見積もりと事前のやりとりを徹底しよう
MAホームサービスのデメリットを理解したうえで、最も重要なのは他社と比較しながら料金やサービス内容を確認することです。料金の透明性やスタッフの対応品質は業者によって異なるため、複数の業者から見積もりを取り、具体的な疑問は事前に電話やメールで解消することが安全な利用につながります。
公式サイトのスタッフ紹介ページを活用して、顔が見える信頼できる業者かどうかも判断材料にしてください。
\ 信頼できる業者探しは相見積もりが必須! /
料金・信頼性・対応スピードを比べて決めたい方へ
MAホームサービスはこんな人におすすめ!具体的なケース別に紹介


重くて運び出しが難しい金庫や、階段が狭くて冷蔵庫や家具を運べないといった悩みを持つ方は多いです。古くなった物置の解体も自分ではなかなかできませんよね。
MAホームサービスは他社が断るような難しい作業に強く、豊富な実績と技術力でしっかり解決してくれる不用品回収業者。ここでは、実際の口コミやサービス内容を踏まえ、どのような状況の方に特におすすめできるのかを具体的に紹介します。
- 金庫を外に出せない家に住んでいる
- 2Fから冷蔵庫や家具をベランダ吊り下げしたい
- 古い物置を手間なく解体・処分したい
金庫を外に出せない家に住んでいる人
金庫は重量が数十キロから数百キロに及び、さらに頑丈な構造で狭い階段や通路を通すことがとても難しいです。多くの不用品回収業者は安全面や作業効率の問題から、金庫の回収を断るケースが多く見られます。
MAホームサービスは、吊り作業やクレーンの活用など特殊搬出のノウハウを持ち、住宅環境に合わせた最適な搬出方法を提案。搬出時の家屋へのダメージを最小限に抑えるため、スタッフは経験豊富で丁寧な作業を心掛けています。
2Fから冷蔵庫や家具をベランダ吊り下げしたい人
マンションや戸建ての2階以上で、階段や廊下の幅が狭く冷蔵庫や大型家具の搬出が不可能な場合、ベランダからの吊り下げ搬出が有効な手段となります。
MAホームサービスは、専門の吊り下げ作業チームが安全対策を徹底しながら作業を行うため、搬出中の事故や建物損傷のリスクを大幅に軽減。現場の状況を事前にしっかり確認し、適切な機材と人員を配置するため、当日のトラブルも少ないのが特徴です。
古い物置を手間なく解体・処分したい人
長年屋外に設置されたスチール製の物置やプレハブ倉庫は、サビや劣化が進み、解体作業には専門的な知識と複数名のスタッフが必要です。MAホームサービスでは、解体作業に熟練したスタッフが現地調査を実施し、最適な解体プランを提案。
大型の物置でも安全かつ効率的に解体し、そのまま回収・処分まで一括して行うため、依頼者は手間や時間を大幅に節約できます。動画などで実際の作業風景を公開しているため、作業の透明性が高く、初めての方も安心して依頼できます。物置解体に伴う廃棄物処理も法令に則って適正に行われているため、環境面での信頼性も確保されています。
他社と比較!金庫回収&吊り作業の相場とMAホームサービスの強み
金庫や大型家具の吊り作業は、作業リスクや人員確保の都合で対応できる業者が限られています。そのぶん費用も割高になりがちで、「どこに頼めばいいのかわからない」と悩む方も多いです。金庫回収・吊り作業の一般的な相場と、一般的な不用品回収業者と比較して、MAホームサービスがなぜ選ばれているのかを具体的に紹介します。
金庫回収作業の料金相場
特殊な運搬が必要になる金庫や吊り作業は、どの業者に頼んでも安く済むとは限りません。他社の料金相場や発生しやすい追加費用について詳しく見ていきます。
- S〜Mサイズ:約15,000〜25,000円
- Lサイズ以上:30,000円〜見積もり対応
- 地域によっては出張費別、階段・養生費用が加算されるケースも
金庫の設置場所が2階以上の場合、階段料金・人員追加料金・養生費用などが別途かかるケースが多いです。業者によっては「金庫は対応不可」と断られることも珍しくありません。
吊り作業の料金相場
吊り作業は、室内の階段や通路が使えない場合に必要になる特殊作業です。料金は搬出物の種類とサイズ、設置環境により大きく変動します。
- 冷蔵庫:25,000〜40,000円前後(サイズや設置環境による)
- 大型家具:15,000〜30,000円
- 基本料金のほかに「階数加算」や「2名対応費」「道具使用料」などが別途必要な業者も多い
注意したいのが、作業後に追加請求されるトラブル。現地確認なしの見積もりだと「思ったより難しい作業だったので追加で2万円」と言われることもあります。また、以下のような追加費用が発生しやすい点も注意が必要です。
- 階段料金:1階ごとに1,000〜2,000円加算されるケースが多い
- 人員追加費用:作業員2名以上必要な場合、5,000円〜/人
- 道具使用料:吊りベルトやクレーンを使用する場合に加算
作業後に追加請求されるリスク
よく起きやすいトラブルが「当日になって金額が上がるケース」です。たとえば、事前見積もりでは20,000円だったのに、現地確認で「思っていたより搬出が難しい」と追加で15,000円請求されるなど。そのため、吊り作業や金庫回収を依頼する際は、以下の点を必ず確認しましょう。
- 現地見積もりがあるか(電話や写真見積もりだけでは危険)
- 階段料金や人数追加が必要な条件を事前に説明してもらえるか
- 作業当日に金額変更があるか、ある場合はどのような条件か
MAホームサービスが他社より優れているポイント
MAホームサービスが金庫回収や吊り作業に強いとされる理由は、料金のわかりやすさと経験豊富な自社スタッフが対応していることにあります。なかでも、次のような点は他社と比較しても大きな強みです。
比較ポイント | MAホームサービス | 一般的な不用品回収業者 |
階段料金 | 無料(階数不問) | 1階ごとに1,000〜2,000円加算が一般的 |
吊り作業対応 | 自社対応(要見積もり) | 対応外の業者も多い/外注になることも |
金庫の回収実績 | 多数(サイズ別料金あり) | 対応不可の業者が多い |
スタッフ対応 | 自社スタッフが訪問 | 下請け・委託業者が来るケースも |
料金の透明性 | 公式サイトや動画で事前確認可 | 電話や訪問見積もりでしか把握できない |
注目したいのが、「階段料金がかからない」という点。たとえば、3階建てのエレベーターなし物件から冷蔵庫を搬出する場合、他社では階数ごとに2,000〜3,000円の追加料金がかかるのが一般的。合計6,000円以上が加算されることも珍しくありません。
しかしMAホームサービスなら階段料金がかからないため、見積もり時に提示された金額から大きく増える心配が少なく済みます。
作業内容やスタッフの様子が事前に把握できる点も利用者にとっては大きな安心材料。作業の丁寧さや手際の良さが口コミで評価されているうえ、「どんな作業をどんな風にしてくれるのか」が公式サイトやSNSの実例紹介から伝わってくるため、不用品回収が初めての方でも不安なく依頼できます。
便利屋MAホームサービスの料金プランを詳しく解説


MAホームサービスでは、回収する不用品の種類や作業内容に応じて、いくつかの料金プランが用意されています。軽トラック積み放題や金庫・物置・吊り作業など、他社では見積もりが曖昧になりやすい部分も明確に料金が提示されています。
不用品回収|軽トラ積み放題プランが人気
回収プラン | 回収料金(税込) |
軽トラック積み放題 2.5㎥ | 16,800円 |
階段料金 | 無料 |
※2.5㎥を超える量がある場合は、追加料金が発生します。
軽トラ1台分の不用品をまとめて処分したい方におすすめのプランです。積載量や積み方によって価格が変動する可能性もあるので、事前見積もりは必須です。
金庫の回収・処分|サイズ別に細かく料金が設定されている
金庫の大きさ | 重さの目安 | 回収料金(税込) |
Sサイズ | 〜50kg | 12,800円 |
Mサイズ | 51〜80kg | 18,000円 |
Lサイズ | 81〜120kg | 27,000円 |
LLサイズ | 121kg〜 | 36,000円〜(要見積もり) |
金庫の処分費用は重さで変わります。100kg超の大型金庫は、運搬・処分ともに専門的な技術が必要です。
物置の解体・処分|サイズ別で見積もり可能
倉庫の大きさ | 3辺の合計 | 解体+回収料金(税込) |
Sサイズ | 〜400cm | 15,000円 |
Mサイズ | ~500cm | 18,000円 |
Lサイズ | ~600cm | 21,000円 |
LLサイズ | ~700cm | 26,000円 |
LL以上 | 701cm~ | 出張見積りにて決定 |
※鉄・スチール製物置が対象です。
木製の物置や、ブロック基礎付きのものは別料金がかかるため、特殊な構造の場合は写真などで事前相談しておきましょう。
吊り作業|冷蔵庫・大型家具の搬出に対応
品目 | 基本料金(税込) |
冷蔵庫(450Lまで) | 29,800円 |
大型家具(タンス・ベッド等) | 13,000円 |
※冷蔵庫は450Lを超えるごとに、50Lごとに5,000円の追加料金あり。
階段を通せない場合や2階からの搬出が必要な方に向いているサービスです。こちらも作業風景が公式YouTubeで確認できます。
キャンセル料金|日程変更は早めの連絡を
キャンセル時期 | キャンセル料(予約金額に対して) |
作業5日前まで | 0%(無料) |
作業2〜4日前 | 25% |
作業前日 | 50% |
作業当日 | 100%(全額) |
MAホームサービスでは、直前のキャンセルにはキャンセル料がかかるため注意が必要です。予定が変更になる可能性がある場合は、早めの相談・変更を心がけましょう。
全体的に、料金体系が比較的明確で、公式サイトやYouTubeでも作業イメージを確認できるため、初めての方でも利用しやすい業者です。気になる部分があれば、まずは問い合わせで詳細を確認するのがおすすめです。
\ 信頼できる業者探しは相見積もりが必須! /
料金・信頼性・対応スピードを比べて決めたい方へ
便利屋MAホームサービスで回収してもらえない物


MAホームサービスでは、多くの不用品に対応していますが、以下のような品目は法令や安全面の理由から回収できません。
品目カテゴリ | 具体例 |
一般ゴミ | 可燃ごみ・不燃ごみなど、自治体収集の対象となるもの |
状態の悪い家具・家電 | カビや腐食がひどいもの、搬出が困難な状態のもの |
土・砂・石・レンガ類 | ガーデニングや解体作業などで出た土やブロックなど |
液体類 | ペンキ・灯油・洗剤など |
ガラス・鋭利なもの | 割れた鏡、ガラス板、刃物など(梱包なし) |
医療機器・注射器 | 処分ルールが厳しく、感染リスクがあるもの |
危険物・薬品 | スプレー缶、バッテリー、農薬、シンナーなど |
隠して出すのはNG
「バレなければいいか」とこっそり忍ばせる人もいますが、発覚すると積み込みを断られたり、追加費用や法的トラブルに発展するリスクも。不用品の中に回収不可のものが含まれていないか、事前に確認しておくことが大切です。
もし処分したい品が微妙なラインにある場合は、見積もりや問い合わせの際に正直に相談しましょう。MAホームサービスは丁寧に相談に乗ってくれるので、無理に隠すより正しく確認したほうがスムーズに対応してもらえます。
料金トラブルを避けるために|相見積もりの重要性とポイント
不用品回収を安心して依頼するうえで、複数業者からの相見積もりは必須です。特に金庫や吊り作業、物置解体のような特殊案件では、料金の差が大きく出ることがあります。以下の3つのポイントを押さえて比較すると、適正価格や信頼できる業者が見えてきます。
① 金庫・物置・吊り作業の「サイズ別料金」で比較する
たとえば軽トラック積み放題や金庫の重さ別料金、物置の大きさ別プランなどは、業者ごとに金額設定や追加条件が異なります。見積もり時には、処分したいもののサイズ・設置状況を正確に伝えることが大切です。
② 写真の送付や現地確認を頼んでおく
メールや電話だけで見積もる業者もありますが、作業内容によっては現地での確認や写真のやりとりが不可欠です。
事前に現場を確認してもらうことで、作業当日の「想定外による追加料金」も防げます。
③ 見積もり内容に「追加費用の有無」が明記されているか確認
あとから「階段料金がかかる」「人数追加で割増」などの不透明な請求が発生する業者もあるため、見積書に「追加料金なし」や「○○費用込み」と明記されているかを確認しましょう。
このように、相見積もりは料金の比較だけでなく、業者の対応力や信頼性を見極めるためにも役立ちます。
とくにMAホームサービスのように特殊作業が得意な業者を探す場合、相見積もりは失敗しないための基本的なステップといえます。
\ お問い合わせはコチラから!/
まとめ|MAホームサービスは難しい搬出作業に強く、安心して依頼できる
MAホームサービスは、重い金庫や2階からの吊り作業、大型物置の解体など、他社で断られやすい作業にも自社スタッフが丁寧に対応しています。料金は軽トラック積み放題やサイズ別プランが明確で、階段料金がかからない点も費用面の大きなメリットです。
口コミでも迅速な作業や丁寧な対応が評価されており、神奈川・東京を中心に安心して利用できる業者と言えます。ただし、対応エリアが限られるため、複数業者で相見積もりを取り料金やサービスを比較したうえで選ぶことが重要です。
不用品回収で難しい搬出に困っている方や、料金の透明性を重視する方に特におすすめです。不用品回収業者選びに悩んでいたらぜひ参考にしてみてくださいね。
このブログでは不用品回収歴8年のプロが、信頼できる不用品回収業者や捨て方がわからない物のお得な処分方法について紹介しています。
相見積もり先や安心して利用できる不用品回収業者を探していたら、ぜひ参考にしてみてくださいね。


\ 信頼できる業者探しは相見積もりが必須! /
料金・信頼性・対応スピードを比べて決めたい方へ