新しい家電や家具を買った際に、緩衝材としてたくさん入っている発泡スチロール。
魚やお肉、冷凍食品の保存にも頻繁に使われているため、処分する機会はとても多いですね。
- すぐ処分したいけど、どうやって捨てればいいんだろう?
- 家電を買って大量に捨てたいけど自治体で持って行ってくれるの?
- 大きすぎてゴミ袋に入りきらないんだけど…
こんな悩みや疑問を抱えていませんか?
実は簡単にできる発泡スチロールの処分方法があるんです。
この記事では、自分でできる楽しい発泡スチロールの処分方法や、無料で捨てる手段を紹介します。
あなたにピッタリな処分方法がきっと見つかります!
\ 優良業者探しは相見積もりが必須! /
かさばる発泡スチロールの処分方法4選
それではさっそく、要らなくなった発泡スチロールの処分方法について紹介します。
- 自治体にゴミとして回収してもらう
- ゴミ処理施設に持ち込む
- 役所やスーパーのリサイクルボックスを利用する
- 不用品回収業者に依頼する
それぞれ解説していきましょう。
自治体にゴミとして回収してもらう
分別して自治体でゴミとして回収してもらう方法です。
住んでいる地域により燃えるゴミや不燃ゴミなど、分類が細かく指定されていることがあるのでよく確認してから捨てましょう。
ゴミ処理施設に持ち込む
ゴミ回収が待てなかったり、1度に大量の発泡スチロールを処分したい場合は自治体のゴミ処理施設に直接持ち込みましょう。
役所やスーパーのリサイクルボックスを利用する
スーパーなどで発泡スチロールのトレーを捨てるリサイクルボックスを見かけたことはありませんか?
発泡スチロールはリサイクルしやすい素材なので、環境に配慮した店舗が無料で回収をしています。
不用品回収業者に依頼する
大量の発泡スチロール処分は不用品回収業者に依頼するのが一番楽ですね。
家からの運び出し作業から積み込み・処分まで一通り全部やってくれます。
自分一人で運び出すのが大変だったり、売却する暇もないな~という人や急な引っ越しで処分が必要になって困ったときなど、不用品回収業者は即日対応してくれたりする心強い味方です。
デメリットとして、その分不用品回収の費用が発生するので、不用品の回収費用や日程をよく確認しましょう。
不要な発泡スチロールを小さくしてかさを減らす方法
発泡スチロールを捨てるにも、かさばっていたり大きくて袋に入らなかったりしますよね。
様々な方法で小さくすることができるので、自分でもできそうだな…というものを試してみましょう!
発泡スチロールカッターを使う
不要になった発泡スチロールをカッターで切断していく方法です。
食品トレー等の薄いものは手で簡単に折れますね。
家電を保護している発泡スチロールは分厚く、結構しっかりしているのでカッターなどの道具を利用しましょう。
カッターの刃を長く伸ばしてのこぎりの要領でギコギコしていきましょう。
変な方向に力が加わると刃が折れてしまう恐れがあります。
怪我をしないように、軍手などをつけてから作業しましょう。
発泡スチロール用のカッターはダイソーやセリアといった100均にも売っていますのでおすすめです。
電気カッターを使う
溶けやすい性質を利用して、電動・電気カッターを使う方法があります。
手動とは違い、切るというよりも溶かすといった感じです。
力がいらないので疲れにくく、破片が飛び散って片付けが面倒になる心配もありません。
少量であれば安い電気カッターでも問題なく切断できるでしょう。
パワーは若干弱めですが、100均でも手に入るので試してみると面白いかもしれませんね。
アマゾンなどではもっと強力タイプのものが売ってるので、大きな発泡スチロールを捨てる際に検討してみてはいかがでしょうか。
袋に入れて砕く
細かい作業はしたくない!
そんな時は力に任せましょう!
大き目の袋に発泡スチロールを入れて体重をかけて小さく割っていきます。
また、手を使って真っ二つにしていきストレスを解消にも。
袋に入っているため、破片や細かいゴミが飛び散ることもありませんね。
力を入れすぎると袋が破れて悲惨な事になるので注意しましょう。
ヒートガンやドライヤーで小さくする
家電量販店などで売っているdiy用のヒートガンを使って溶かす方法です。
ヒートガンは塩ビ管の加工やシールはがしといった用途に多く使われています。
500度近くの高温が出るため取り扱いには注意が必要です。
発泡スチロールは90度前後で溶けるため、ヒートガンを使えば大量の発泡スチロールもみるみる小さくなっていきます。
発泡スチロールの種類について
発泡スチロールには製法や用途によってそれぞれ種類が違う事を知っていますか?
よく見ると家電を保護しているものと、肉や魚の容器として使われているものが違います。
発泡スチロールには3種類あるので簡単に紹介します。
EPS ビーズ法発泡スチロール
家電や家具の保護によく使われている発泡スチロールです。
粒状の素材をいろんな形に成型して幅広く使われていますね。
割ったり切ったりするとに小さい粒が静電気であちこちに引っ付くアレです。
ビーズクッションにもたくさん入っていて、飛び散ったら後片付けが大変ですね。
PSP 発泡スチレンシート
シート状にした発泡スチロールを加工して食品のトレーとして利用されています。
海洋汚染とかでよく取り上げられていますね。
リサイクルしやすい素材なため、スーパーなどではトレーの回収ボックスが設置されています。
XPS 押出法発泡ポリスチレン
板状に押し出されて成型された発泡スチロールで、主に断熱材として利用されています。
性質としては燃えにくく、結構固いため住宅や模型などで多く活用されていますね。
【番外編】除光液で発泡スチロールを溶かす!?
発泡スチロールを除光液につけるとみるみるうちに溶けていくのを知っていますか?
除光液に含まれているアセトンという有機化合物が発泡スチロールに反応して溶けていく仕組みです。
かさばっている発泡スチロールは、いらなくなった除光液を使って溶かしてみると面白いです。
アセトンを使って溶かす場合は、風通しのいい場所で作業しましょう。
最近ではアセトンが含まれていない除光液も多く販売されているので、成分をよく確認する必要があります。
発泡スチロールを溶かす液体も売っているので、あまりにも発泡スチロールが大量にある場合は検討してみましょう。
信頼できる不用品回収業者の選び方
一人で運び出すのが大変だったり、急な引っ越しなどの場合は不用品回収業者に依頼しましょう。
無理な作業をすると思わぬケガをする恐れがあります。
ここでは不用品回収業者の選び方や注意点などを簡単にまとめます。
不用品の量に応じて依頼する業者を選ぶ
処分したい不用品が少量の場合、積み放題をやっている業者に依頼すると出張費などで高くついてしまう場合があります。
不用品が少量の場合は個人事業主へ、発泡スチロール以外にも大きな不用品がある場合は大手の不用品回収業者に依頼すると余計な費用を抑えられる事があります。
時間の融通が利くところを探す
処分を急いでたり、他にも不用品が大量にある場合はなるべく早く来てくれる業者に依頼しましょう。
料金システムがはっきりしているところを選ぶ
料金や日程に加え、発泡スチロールの回収をしてくれるところを探し、トラブルが起きないよう注意しましょう。
作業料や出張費・人件費などが、しっかりと明記されている業者を選びましょう。
複数の不用品回収業者に相見積りを取る
業者によって不用品回収にかかる費用はまちまちです。
問い合わせの段階で荷物の詳細を伝えて、不用品回収にかかる料金を聞いておきましょう。
最低でも2~3社に相見積もりを取ってください。
実際に見てみないとわからないという業者があれば出張見積りに来てもらいましょう。
値段も出せず、出張見積りすらできないという不用品回収業者は悪徳業者の確立が高いです。
別記事にて不用品業者を選ぶ際のコツや注意点などを詳しく紹介していますのでご参照ください。
相見積もりを取って安心して利用できる不用品回収業者を探すなら
エコノバで一括見積する
エコノバ はいらなくなった不用品を複数の業者で一括見積りしてくれるサイトです。
自分でいくつも相見積りを取るのが面倒だったり、不用品回収業者とのやり取りが嫌な方や発泡スチロール以外にも大量に不用品を処分したい場合は問い合わせてみましょう。
日本全国どこでも対応してくれます。
自分で複数の業者と何度も連絡を取り合って見積りを取る手間が省けて、エコノバの規定水準をクリアした不用品回収業者を探してくれます。
不用品回収の業界で知名度のある業者複数に見積りを出してもらえるので安心です。
発泡スチロールの簡単な処分方法まとめ
処分に手間取る発泡スチロールの処分方法についてまとめました。
自治体にゴミとして出すのは簡単ですが、量があると途端に面倒になりますね。
処分したい量によって、上手に処分方法を使い分けましょう。
溶かす場合には周囲の環境や作業場所に気を配り、安全を確保して作業してください。
\ 優良業者探しは相見積もりが必須! /
このブログでは、不用品回収や処分に困ったゴミの簡単な捨て方について細かく紹介しています。
相見積もりなどで信頼できる不用品回収業者を探していたり、「このゴミってどうやって捨てればいいのかわからない…」といったときは是非参考にしてみてください!